MENU

新人スタッフへ要求レベルを決めておこう

  • URLをコピーしました!
目次

新人指導を開始し3か月

私の病院では新人のスタッフが多く配属され、4月から新人指導に奮闘中です。

3か月くらいすると、仕事に慣れてきて、少し余裕をもって見学や臨床に取り組めるようになってきた印象です。

指導者としては、新人スタッフの目標について本人と相談しながら、課題を乗り越えることを通して成長できるよう支援していくことが必要です。

私も、年間の目標から、直近の目標に落とし込む作業を支援しながら、目標志向をもって、指導しています。

目標の要求レベルの設定は注意が必要

目標の要求レベルは、大きい病院ではマニュアル化されたり、明記されている場合が多いかもしれません。

当院では、具体的な要求レベルは明記しておらず、新人指導担当のグループリーダーが、個別で要求レベルを設定しています。

要求レベル(目標値)に関する考え方としては、新人の現在のレベルから2割~3割増しのレベルにすることが望ましいと、言われていると思います。

↑こちらの本にも書いてあったと思います。私が、困ったときはこの本を見ることが多いです。

要求レベルは、2~3割増しで設定することで、無理なく達成しつつ、次の課題に取り組むモチベーションを上げていくことが望ましいと思います。

なので、本人のモチベーションを上げながら、正のフィードバックで強化しつつ、適度なレベルの要求をすることが望ましいと私は考えています。

今日は、そういった目標の要求レベルについて考えさせられることがありましたので、自分の考えを整理してみました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次