MENU

プロフィール

私はブログ運営3年9ヶ月、ブログ『理学療法士の思考』を運営しているケイです。今回は、自己紹介にて理学療法士の思考について多くの人に知っていただこうと思い、改めて作成することにしました。私がどんな人か知りたい、このブログがどんなブログで今後どうしていくのかを知りたい方は是非覗いていってください。では、よろしくおねがいします~。

目次

手帳とロードバイクが趣味の理学療法士ブロガー

回復期リハビリテーション病院に勤めている10年目の理学療法士です。主な資格は以下の通り。

  • 認定理学療法士(運動器)
  • 協会指定管理者(上級)
  • BiNI上級コース修了
  • 地域ケア会議推進リーダー
  • MOS資格 スペシャリスト(ward/power point)
  • アロマテラピー検定1級

趣味は手帳とロードバイク、そしてブログです。

  • 手帳はアシュフォード ライフオーガナイザーA5+A5を使用しています。
  • ロードバイクはRIDLEY FENIX AL (2016年)に乗っています。
ケイ

勉強した内容をアウトプットすることが大切だということを学び、ブログでのアウトプットをすることがきっかけでブログを開始しました。

仕事の経歴

大学時代から今に至るまで簡単にまとめました。

2008年4月リハビリテーション学部のある大学に入学
2012年3月卒業
2012年4月回復期リハビリテーション病院へ入職
2015年3月急性期リハビリテーション病院へ異動
2017年3月再度回復期リハビリテーション病院へ異動・グループリーダーとなる
2017年4月認定理学療法士(運動器)取得

ブログの経歴

過去のブログ移行歴

理学療法士の思考も3度の移行を行い今に至ります。まだまだ勉強中です。

2017年12月1日はてなブログ(無料版)で理学療法士の思考を開設
2018年3月6日はてなブログproへ移行
2020年4月20日はてなブログからワードプレスへ移行

過去のPV数

過去の月間PV数の最高記録についてですが、最近PV数は落ち込み傾向です。試験関係の記事で伸ばしていたので、試験が終わるとアクセス減少してしまいます。これから復帰を目指したいと思っています。

2018年1月月2000PV達成
2018年2月月13000PV達成
2018年3月月36000PV達成
2019年2月月44000PV達成

『シブサワ』のその他のプロフィール

仕事やブログに関係ない他のプロフィールをまとめました。

性別男性
結婚既婚
趣味手帳
ロードバイク
ブログ
使っているスマホiPhone12pro
使っているPCsurface pro7

関連するSNS

SNSでの発信もやっています。

おすすめ記事5選

1:理学療法目線での手帳おすすめランキング5-過去に使った手帳から-

澁澤

理学療法士の方で手帳をお悩みの方も多いかと思います。過去に私が使っていた手帳を振り返り、良かったものをランキングにしてみました。

2:【まとめ】理学療法士のタスク管理術-現状の私の方法GTDベース-

澁澤

理学療法士では、todoリストでタスク管理している人が多い印象です。さらに上のタスク管理を目指したい方はGTDという方法があります。

3:【結論】紙ノートはリヒトラブのツイストノートが最強

澁澤

勉強ノートなどでどういうノートを使えば良いでしょうか。私も現状でも使い続けているツイストノートがぜひおすすめです。

4:オーディオブック比較-ポイント・料金・おすすめ-

澁澤

インプットを強化しましょう。ビジネス書などたくさんありますが、なかなか読む時間がとれない人は、オーディオブックを活用しましょう。

5:【まとめ】赤羽雄二さん関連記事-書籍・講習会・文献・実践-

澁澤

当サイトでは、赤羽雄二さんの書籍のレビューや関連記事が多いのでまとめました。気になる方はぜひ!

手帳好き理学療法士ブロガーとしての目標

  • 手帳を活用して人生をトータルにみて仕事・家庭・趣味などを納得のいくレベルで楽しみ、充実させられる
  • 日々の手帳活用にてPDCAサイクルを回し、成長していく好循環の作り方を発信する
  • 手帳をベースとした習慣づくりと、良い習慣を具体的な方法として発信する
  • 理学療法に関する臨床教育分野を専門分野として発信しつつ、手帳を応用した方法を提案する
澁澤

理学療法士の手帳活用方法をブラッシュアップしつつ、ブログとともに私自身も成長していきたいと思います。

今後の方針

いろいろ悩み、方針が変わることも多かったですが、今後は手帳を使ってビジョンや目標を明確にしていくことを目指していきたいと思っています。なので、理学療法士の思考では、手帳関係の発信を増やし、悩まずに目標に向かって行動できる人を増やせることを目標としていきたいと思います。

今までも、タスク管理やスケジュール管理の記事を上げてきましたが、今後は手帳活用に関する自分のやり方などを整理していくことを年内の目標としていきたいと思います。それに関連する役立つ記事やアウトプットも継続してい着たいと思います。

コメント

コメントする

目次