MENU

認定理学療法士試験(運動器)の対策を本格的に開始しました。

  • URLをコピーしました!

写真は、こないだいった東京駅の夜景です。 

 

こんばんは。今日は仕事。昨日9時30分に寝たので、今日は2時40分に起きるという、めちゃくちゃ早起きになりました!!

今のところそれほど眠くないけど、今日は早く寝て明日も早起きできるようにしていきたいですね。今日は、速く起きすぎでしたが、余裕があって充実して過ごせました。本1冊読んでも時間が余りましたね。このまま早起きのペースになっていけるといいなと思いますが、まだまだこれからですね。

 

さて、PT勉強会が終わり、疼痛の勉強もひと段落なので、今月の残りは、まず股関節の理学療法(認定理学療法士の運動器)についてやっていきたいと思います。

今日は、朝から股関節の解剖学の復習を行いました。

まだまだ、インプットが少ないので十分理解できていませんが、とりあえず、勉強したのが以下の解剖個所をおさらいしました。

・腸骨大腿靭帯、・恥骨大腿靭帯、・坐骨大腿靭帯

・転子包 ・腸恥包 

・寛骨臼窩 ・臼蓋横靭帯 ・大腿骨頭靭帯

・頚体角 ・前捻角

・梨状筋 ・坐骨神経

くらいですかね。今日やったことですが、空でかけず一部カンニングして書きました。完全なるアウトプットはできませんでしたが、こうやって振り返ることで少し勉強内容を思い出すことができていると思います。

 

これから、認定理学療法士の運動器の試験対策勉強を中心に実施していこうと思います。1週間から2週間程度で股関節に関しては整理して頭に入れておきたいと考えております。まずは、まとめる前にしっかり頭に入れていくことが必要かもしれないですね。

 

それでは、今日はこの辺で失礼いたします。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次